2015年5月14日木曜日

アイカツ!3期について…。


微温いッ! 三期アイカツ!がぬるすぎるッ(_・ω・)_バァン!!
アイカツ!の本質はバトルアニメだと思うんですよ。マジで! それが今やかわいい女の子のかわいい様子を描く日常系になっちゃってるじゃないですかーッ!!

アイカツ!にはオーディション(これがぼくの言うバトルね)があって、ステージを披露して評価されて、結果勝つ者と負ける者が出る。勝利を勝ち取るため、日常で少女たちは走り込みやダンスレッスンを必死にこなす。そんな彼女たちのがんばりを見つめて、勝利に喜び、負けると悲しくなってもっと強く応援してしまう。一~二期まではそんなアニメだった…。

アイドル神とも言える唯一無二の存在である美月さんが、とんでもない無茶を強いて、学園に集まった天才たちが全力で努力してそれに応えながら劇的に成長して行く…というぼくが愛したアイカツ!は、作中にほぼ美月さんの気配がなくなってすっかり失われてしまった…。いちごちゃんはやさしいから、「そんなものなの?」とか絶対言わない。それどころか、立ち止まった時に話を聞いてアドバイスをしてくれるやさしい先輩…。
三期でソレっぽい話だったのは、113話の「オシャレ☆ヴィヴィッドガール」くらい? KAYOKO に「あなたにはプレミアムドレスはあげられない」、と宣告されたひなきに走った緊迫感、あれはよかった。

ぼくは日常系のアニメを楽しむセンスに欠けてるみたいだから、このままだと観続けるのはキツいかもしれん…(´・ω・`)。単に1,2期大好きなだけの懐古厨ってワケじゃなくって、物語の性質が世代交代によって変わってしまったからねぇ。ものすごくがんばらないといけない理由がなくなったせいで緊迫感がなくなってしまった…。

まぁもちろん、今のアイカツ!もおもしろい、という人やこっちの方がいいって言う人もいるとは思うけど、ぼくにとってのバリューは確実に下がった(´・ω・`)。ひなきはかわいいけどw…。

0 件のコメント:

コメントを投稿