2015年7月19日日曜日

第1話 私がアイドルになっても?

★あらすじ

 星宮いちごちゃんはお母さんが切り盛りする実家のお弁当屋さん「Nandemo Bento」をかいがいしく手伝う中学1年生。家族思いのよくできた娘だが、ごくごくふつうの少女。

 弟のらいちがハマっているアイドル、神崎美月のライブチケットの入手について親友の霧矢あおいちゃんに相談すると、ものすごいツテを頼って3人分のチケットをゲット!(さすがあおいちゃん!w)難なくトップアイドル、神崎美月のライブ会場「スターライズスタジオ」へ。この世界では、ヘッドセットをつけて観客のボルテージを計るアイカツ!システムというモノが存在する!(ほとんど説明はなかったが…)

 いちごちゃん本人は取り立ててアイドルに興味があったわけではないが、登場しただけで観客をボルテージMAXにする美月さんの存在感、そして曲! 歌! ライブの衝撃にすっかりアテられて、頭は真っ白! 家に帰っても言葉にならない体験に眠れなくなるほど! 

 後日、いちごちゃん家を訪れたあおいちゃんから一緒にアイドル養成学校、スターライト学園への編入を打診され、迷いながらも母の勧めにも後押しされ承諾し、初めてのアイドル活動! 走り込みから、歌やダンスと入学のためにあおいちゃんとレッスン漬け。そして試験当日。千人も応募するスターライト学園の編入試験! 気後れするも、あおいちゃんは言う。「私にはわかる、いちごはアイドルのニオイがする!」

 そして最後の難関、ライブオーディション! コーデを選んでステージに上がって歌い始めると突然オーラを放ついちごちゃん! 見守る美月さんもその存在感にハっとするほど! 曲が進むに連れ体の奥から湧き上がる気持ち! 「楽しい! ここに居たい! ずっと!!」頂点に達した感情が弾けた時、スペシャルアピールを発現!! なんと入試でスペシャルアピールを出すいちごちゃん! 

 …そして合格発表! 千人から選ばれた10人の中にいちごちゃんとあおいちゃんの番号が入っている! 抱き合ってよろこぶふたり! よかった!! 

 ところが、その様子をとおくから見つめる少女がつぶやく。「やれやれ、仲良しでいられるのも今のうちだよ」 


★ネタバレ含む感想

 記念すべきアイカツ!第一話ですが、今振り返ると第一話にしては少しおとなしい感じがします。もっと美月さんのライブを観た時の感動を突き抜けた表現にしたらアイドルになる決意なんかも補強できたかな、とか。でもお弁当を作るのを丁寧に表現していたり、家族の仲の良さなんかはゆったりした雰囲気のなかよく出ていたと思います。

 あおいちゃんの初めてのセリフが、「穏やかじゃないわね、いちごからアイドルの話が出るなんて」だとか、「持ち替えなさい、おしゃもじをマイクに」とかキャッチーな仕掛けは散りばめられているのかなw それと、蘭ちゃんの「仲良しでいられるのも…」も今聞くとおまいうでかわいいですねw

 劇中歌は美月さんの「Move on now!」と、試験でいちごちゃんが歌った「アイドル活動!」今と比べるとCGの残念感が…(^_^;)。

★その他データ

脚本:加藤陽一 絵コンテ:木村隆一 演出:亀井治 作画監督:白井由美子、高田洋一。第一話だけあってかわいくて丁寧に作画されているように感じました♪
挿入歌:Move on now!(りすこ)・アイドル活動!(わか)

アイカツ!格言:「芸能人はカードが命」

1 件のコメント:

  1. 3期が正直ぼく的にどうしようもなく盛り上がらないので、今さらながら1期を振り返ってみたり…(^_^;)。でも最初に書いたように振り返りながら資料的価値も少しは出るようなブログにしていきたいとはホントに思っているのですw

    返信削除