2015年10月31日土曜日

第13話 カロリーの悲劇!

★あらすじ


 お正月休み。いちごちゃんは実家の「なんでも弁当」のお手伝い。おじゃもじ裁きも鈍ってはいない! 同時にアイドルのオーラも出てる! 

 あおいちゃんが元の中学校の友だちを連れて新年のあいさつにやってきた。着物がまぶしい! ふと、あおいちゃんが気づく。あれ? いちごちゃん太ってない?

晩ごはんは焼き肉! いちごママのごはんをかっこむいちごちゃん。5杯めおかわり! テレビ観ながらお雑煮のオーダー。おもちは3つ入りで! さらにデザートにチョコレート。これは太るw らいちも心配そうw 

 学園では織姫学園長が美月さんの立ち会いのもと書き初め。いちごちゃんとステージに立つことを命ぜられ驚く美月さん。いちごちゃんが自分と同じステージに立てば格の違いで潰れてしまうのではないかと心配しているのだ。ところが学園長はいちごちゃんの天性のスター性を感じている様子。美月さんは不安げに承諾。

 お休みあけのスターライト学園。蘭ちゃん、おとめちゃんもいちごちゃんの太さに驚き! おとめちゃんからはマスコットキャラ扱いw 

かわいく作画されてるところも(*´∀`)
ホームルームでもジョニー先生にダメ出しを食らうも、ちょっと運動すれば痩せると余裕のいちごちゃん。先生からシャイニングガールオーディションの告知を受けるも、やる気が出ないと机に突っ伏す。どうしたんだ?! ところがあおいちゃんが無理やり挙手していちごちゃんがエントリーすることに。

 走りこみを始めるも、カラダが重く速攻ダウン。ダンスもすぐに倒れて明日から頑張る、と逃げ口上。食堂で生姜焼きをかっこむいちごちゃんは本当に幸せそうw 明日からね、明日からダイエット♪ その様を見て蘭ちゃんの怒りスイッチが入る。いちごちゃんをフィッティングマシーンに呼び出す。カードをセットするも、マシーンは反応せず。「?!」アイドルの心を失ったいちごちゃんには反応しないのだ(ハイテク?)。太ったせいかマインドがなんでも後回しの逃げに徹している。アイドルとして輝くためにいつだってがんばっていたいちごちゃんじゃなくなっていたのだ。

 そんな現実にうなだれるいちごちゃん。移動のときに美月さんとすれ違うも無視されてさらに消沈(美月さんはスペシャルステージでの共演で頭がいっぱいだった模様)。美月さんがあれだけがんばっていたことを思い出して。気持ちの入れ替え! 猛然と走りだすのだった。

 翌日当然のように筋肉痛w でもあおいちゃんと蘭ちゃんが手伝ってくれて理詰めで効率よいダイエット。あれ? でも気づいてみればやってることっていつもやってるレッスンでした☆

 その甲斐あって一週間後には元どおりに! オーディション当日も控えめごはんでさらに走りこみ! でも空腹MAX。涼川さんも極端ないちごちゃんを心配そうに見やる。

油断したとこに変顔でやられるw
空腹でふらつきながら走っているとなんだかいい匂いが。誘われて行った先には涼川さんが落ち葉を集めて焼き芋焼いてる。「バレたか。口止め料だ。」と焼き芋を差し出す。いちごちゃんは抵抗するも、共犯だから誰にも言うなと強引に焼き芋を渡す(涼川さんそっけないフリしてやさしい!)。

 食べるのをためらっていると、美月さん発見! 焼き芋を差し出す。

 正月休みに食べすぎて太ってしまい、ダイエットをしたことを打ち明けて一緒に焼き芋を食べる。もっと美月さんのようにストイックに自己管理できないと…。そう話すと、キツめのレッスンのあとはごほうびアイスを食べるなどと美月さんのぶっちゃけがあり、ちょっと和んだ様子。その話を聞いて一週間分のごほうびとして焼き芋を幸せそうにほうばるいちごちゃん。その様子を見てつい笑顔になる美月さん。そこで学園長が言った、いちごちゃんの人を引き付ける天性の魅力…の話を思いだしハッとする。

いちごちゃんは食べてるとき本当に幸せそうw
ステージで「Trap of Love」を披露し無事オーディションは合格! いちごちゃん他、あおいちゃん、蘭ちゃん、おとめちゃんも各々オーディションを通過し、4人で勝負のドラマオーディションのエントリー! 


 …ひとりステージ上で考え込む美月さん。「いちごちゃん…ついてこれるかしら?」


★感想

 いちごちゃん油断しすぎて激太りww 太った状態では今までまっすぐがんばっていたいちごちゃんの見る影もなく、ネガティブで残念な子になってたw でもやっぱり復活は美月さんがきっかけ! 美月さんの努力を目の当たりにして、憧れてがんばり続ける! それがアイカツ!の主軸ですから。 リアルのアイドルも激太りが指摘されたりする子もいるけど、アニメらしい振り切り方で楽しかった。そして1話ごとのテーマを消化しつつ美月さんの場所へと進む物語も確実に展開している。

 Trap of Love いい曲ですよね! 少女が成長していく中での子ども以上大人未満な不安定な感情が見事に詩に表現されていて感じ入るものがあります。


★その他データ

 脚本:大知慶一郎 絵コンテ:増田敏彦 演出:のがみかずお 作画監督:野口寛明・高田洋一
 挿入歌:「Trap of Love」(すなお・わか・ふうり)
 アイカツ!格言:甘いモノは別腹!

0 件のコメント:

コメントを投稿