2015年9月11日金曜日

第8話 地下の太陽

★あらすじ

 ドラマの授業で使った小道具を地下の倉庫に戻しにきたいちごちゃん。しかしスターライト学園の地下は広大(?)で迷ってしまう(天然)。部屋の一角から光が差し、何気なく覗いてみるとそこはスタジオで、誰かが踊っている! 雰囲気、キレ、曲! カッコいい! 一体…誰??

 教室にて。いちごちゃんとあおいちゃんが編入してきてから、一度も出席してない生徒の席がある。誰の席なのか蘭ちゃんに聞こうとした瞬間! ジョニー先生がやってきてホームルーム開始。センセーショナルスチューデントオーディションの話を聞く。毎年開催されている、学年ごとにもっとも注目を集めた生徒を決めるオーディションだ。今年も優勝候補は蘭ちゃん! …が、蘭ちゃんは毎年最終選考まで行くものの、一度も勝ったことのないライバルがいるという。あおいちゃんも知らないそんな有名なアイドルって、一体…? 突然教室の扉が開き、ただならぬ雰囲気で生徒が入ってきた。その生徒こそ、空席の主であり、ネットでインディー活動ながらおおくのファンを持つ三ノ輪ヒカリ! サングラスを取ってつぶやく。「まぶしッ」地下アイドルゆえ、地上の光はまぶしいみたいだw ヒカリちゃんの見据える先には蘭ちゃん! 互いに強烈に意識しあっている。

 ホームルームが終わったところで、いちごちゃんとあおいちゃんはヒカリちゃんにあいさつ。クールなヒカリちゃん。と、対照的にキャピキャピないちあお。ライブツアー中は外界を一切断って集中するため、学園にも登校することがなくなるという。蘭ちゃんとの会話はお互いに意識し合ったライバルそのもの! 

 再び学園地下へのおつかい。あおいちゃんも巻き込んで迷子にw さまよっているとまた光が差すスタジオで踊っている彼女が! 出てきたのはなんと(やはり)ヒカリちゃん! しかしファンにすべてを捧げているヒカリちゃんは練習であっても勝手にみないでと激怒! なんというプロ意識!

 戻りがてら、学園の庭でダンスの練習に打ち込む蘭ちゃんを発見。やっぱりヒカリちゃんに負けないため蘭ちゃんも必死なのだ。蘭ちゃん、ヒカリちゃん。互いに実力を認め合って全力で切磋琢磨している。そんなふたりを見て、いちあおは思う所あったみたい。手づくりの栄養満点ジュースを蘭ちゃんに差し入れ。ひとりでは飲みきれないと、部屋にお呼ばれ。

 初めて入る蘭ちゃんの部屋でふあたりは大はしゃぎ→照れる蘭ちゃん(テンプレ)。部屋の中で、レアカードを発見。蘭ちゃんが今度のオーディションで使うスパイシーアゲハの勝負服。大好きなブランド、スパイシーアゲハへのアツい想いを語る蘭ちゃん。三人で話していると、リラックスできたのか、蘭ちゃんに笑顔が! ここ数日、ヒカリちゃんとのオーディションで張り詰めた表情がつづいていたが、笑顔を見て安心するあおいちゃんなのでした。

 オーディション当日、決勝に残ったのは当然ヒカリちゃんと蘭ちゃん! ステージ直前、言葉を交わすふたり。「ずっとひとりでがんばって来た蘭に友だちができるなんて驚いたわ。」「わたしも驚いてる。ヒカリにとっての、ファンみたいなものかな?」つまり、いちあおは蘭ちゃんにとってかけがえのないものになっているのね☆

 ステージはふたりの「アイドル活動!」! 結果は、同点ッ!! 互いに競い合うライバルらしい結末に! また来年の勝負を誓い合ってふたりは別れるのだった。

 ステージを観たいちあおはすっかりアテられて、蘭ちゃんにアイカツ!のコーチ(特訓)を申し出る。すると蘭ちゃんから提案が。三人でのチームオーディションに参加しようと。いちあおと出会ったことでもっとおもしろいアイカツ!ができる! そう感じたんだろう。そして猛特訓が始まるのだった!!


★感想

 いまだに語り種になっているアイカツ!界のトップアイドル、三ノ輪ヒカリちゃん登場ッ!!

芸歴が長く、いちあおのふたりとはまだ全然違うレベルにいる蘭ちゃんと真っ向向こうを張るヒカリちゃん。互いのことを分かり合ってる好敵手同士の勝負はなかなかアツかった! 

 プロ意識の高い蘭ちゃん。それと同等の意識と実力を持つヒカリちゃん。この芸能界の先輩ふたりの真剣勝負を目の当たりにしてキャーキャーいういちあおの対比が微笑ましい。いちあおがボケ、鋭くそれにツッコむ蘭ちゃん。この構図が実は蘭ちゃんの照れを誘ってるいちあおのイジりだという高度な作戦なワケですがw ともあれ、美しき刃はいちあおによって自分でも意外なほど心を開いてかなり深いつながりを醸成しています。ふたりの前のすごくいい笑顔が印象的でした(^。^)。

オーディションは決勝戦のみだったけど、いちあおはエントリーしてたのだろうか? とか細かいことに捕らわれてはいけないッ! アイカツ!はシビアな勝負を描くお話だけど、悪者はいなくてあくまで互いを認めて磨きあう感じがすごくイイ♪

 あらすじでは拾わなかったけど、「人生はステージ! なろうと思えば何ものにもなれる。わたしは子どもたちに、そのことを知ってほしい」という学園長のセリフにグっときた瞬間、「グッジョブ! オレ☆」「オレかいッ??!」ってやりとりホント好きwww 


★その他データ

 脚本:高橋ナツコ 絵コンテ:青木康直 演出:小山田桂子 作画監督:末永宏一・白井裕美子
 挿入歌:アイドル活動!(すなお・ゆにこ)
 アイカツ!格言:ライバルは成長のスパイス

0 件のコメント:

コメントを投稿