①最後のオーディションだけ全力でアイカツ!してるのが…。今まで日常系でやってきたんだから、 とくにアイカツ!することもなく絆を表現するゆるい慣れ合い描いてオーディション参加してサラっと2位取ったのならあぁ、3期はコレだったな。みたいな感じもするけど。直前にめっちゃ追い込んだ表現入れたらいままでも放映してないとこではずっとがんばってたみたいな解釈になるやん? 3期ってそんな話じゃなかったよね?
②美月さん(トライスター)まで食うとは…。1期から追っかけてたファンには最悪の仕打ち。常に絶対強者で完璧超人だった美月さんが、まさか中二の小娘に負けるなんて…。あの美月さんをかませに貶めたのは、つまり作品に唾棄する行為。美月さんが絶対不可侵な領域にいたからこそ今までのアイカツ!には価値があった。あんなに高いところにいた人が、一年で足元に…2期までの話をたった1話で大暴落させた。意味がわからない。絶対に許せない。
③2位ってほぼ完勝…。こないだまでシロウトだった小娘がアイドル界の至宝に食い込んだというのは、とんでもないシンデレラストーリー。まだまだこれからだと思っていた新人だったけど、見上げたところにいるのはソレイユだけ。その伸びしろはもうほとんどない。
まぁ、あくまでメインターゲットは女児ですから。とか言われるとぐぅの音もでないワケですけど。ょぅι゛ょ先輩的にはやはり現主人公が優勝したほうがカタルシス感じやすいんだろうとも思う。でもそうならいっそ優勝すりゃよかったんじゃね??
でもねぇ。3年の歴史があるんですよ。ツイッターとかみたらむしろおっさんがボリュームゾーンなんじゃね? くらいの視聴してますよね? おじさんたちへの配慮も当然すべきだと思いますが…。上記のとおり、1期からのファンは相当不満を感じるんじゃないでしょうか。制作側の意図がちょっと図りかねますね。とくに②は今まで築き上げたものを自らご破産にする所業。まったくのイミフ。
それにそもそもルミナスは結成間もなくて曲だってリルビーのみ。しかもこの曲の世間的な評価は低め。圧倒的に尺がないってのはわかるけど、だったらオーディションやらずに終わることだってできたんじゃね? それに伸びしろを考えると5位や選外でもよかったはず。
最後に3人集まったシーン。「苦しかったのに…苦しかったのに! でも、でも、全部ステキだ!」このセリフって3期メンが言ってよかったのかな? 追い打ちかけるようにめっちゃ薄っぺらくなったww
0 件のコメント:
コメントを投稿